2010'12.31 (Fri) 04:04
さて、只今
今年買ったゲームで
サクラ大戦Vと共に買って
1話やって放置してた
[ギャラクシーエンジェル(GALAXY ANGEL)](初代の無印)を
やっと1週してクリアした~w
なんか今年に買ったゲームを
最低でも1回はクリアしようと思ってたから
目的は成就して
やっと来年を迎える準備が出来るw(ボソッ
因みにギャラクシーエンジェルを放置してた理由は、
戦闘シーンが有って
主人公(プレイヤー)は紋章機(もんしょうき)と呼ばれる5人の機体を指示する&自分の戦艦を指示して
リアルタイムで戦闘が続く(ジャンルはリアルタイムストラテジー(RTS)辺りに入る(※戦闘の時だけ))
システムな為
初めてやった時は苦労して、
同じ時期に買ったサクラ大戦Vを先にクリアしてしまったw
後、サクラ大戦の影響を受けたゲーム(だと思う)で
5人のヒロインの信頼度が
戦闘に影響するシステム(信頼度が高いと強く、低いと弱い)なので
攻略サイトを見ながらプレイするので時間が結構掛ったりするw
まあ、動画を見てもらえば分かりやすいですね↓
自分が攻略したキャラ√と同じだったりするw(ボソッ
因みに敵側の声優に、檜山と石田彰が居たりするww
(主人公(プレイヤー)の声は うえだゆうじ だったりする)
それにしても、
ギャラクシーエンジェルが
スパロボに参戦したら紋章機の地形能力がこうなるだろうなw
[地:- 空:AorS 海:- 宇:S]
因みに紋章機は
名前の通り戦闘機のような形状をしています(ボソッ
(画像の紋章機は5人の中の1機のラッキースターです)

因みに紋章機の中には
宇宙世紀ガンダムで言うファンネルみたいなのを搭載してるのもありますw
(スパロボMADですが、実際にゲーム中はこんな動きをしてたりするww)
攻略したキャラがこれだから、(5人の中で一番好みだった為)
結構攻撃範囲が広くてお世話になりましたw(ボソッ
因みにこの紋章機の名前は[トリックマスター]
まさかこの歌が
初代マクロスの劇中歌を歌ってる人だと思いもしなかったなww
これが、ラストバトルの戦闘で流れた時に初めて聞いたけど
メチャクチャテンションが上がったなぁww
それにしても、
ギャラクシーエンジェルはゲーム、アニメ、漫画、小説と有るけど
アニメはゲームの宣伝用に作られた物だとは思いもしなかったなw(ボソッ
(アニメが放送されたのは、ゲーム発売の数カ月まえらしい)
因みに原作はゲームなんですよね(ボソッ
アニメから入った自分だが、
紋章機がOPで出るから
話にも出るかと思って期待しながら見てたけど
まったく出なかったなww
(出ても、移動用に使われてるだけ)
因みに映像の冒頭に出てくる紋章機(ラッキースター)に
惹かれてギャラクシーエンジェルにハマりましたww
今年買ったゲームで
サクラ大戦Vと共に買って
1話やって放置してた
[ギャラクシーエンジェル(GALAXY ANGEL)](初代の無印)を
やっと1週してクリアした~w
なんか今年に買ったゲームを
最低でも1回はクリアしようと思ってたから
目的は成就して
やっと来年を迎える準備が出来るw(ボソッ
因みにギャラクシーエンジェルを放置してた理由は、
戦闘シーンが有って
主人公(プレイヤー)は紋章機(もんしょうき)と呼ばれる5人の機体を指示する&自分の戦艦を指示して
リアルタイムで戦闘が続く(ジャンルはリアルタイムストラテジー(RTS)辺りに入る(※戦闘の時だけ))
システムな為
初めてやった時は苦労して、
同じ時期に買ったサクラ大戦Vを先にクリアしてしまったw
後、サクラ大戦の影響を受けたゲーム(だと思う)で
5人のヒロインの信頼度が
戦闘に影響するシステム(信頼度が高いと強く、低いと弱い)なので
攻略サイトを見ながらプレイするので時間が結構掛ったりするw
まあ、動画を見てもらえば分かりやすいですね↓
自分が攻略したキャラ√と同じだったりするw(ボソッ
因みに敵側の声優に、檜山と石田彰が居たりするww
(主人公(プレイヤー)の声は うえだゆうじ だったりする)
それにしても、
ギャラクシーエンジェルが
スパロボに参戦したら紋章機の地形能力がこうなるだろうなw
[地:- 空:AorS 海:- 宇:S]
因みに紋章機は
名前の通り戦闘機のような形状をしています(ボソッ
(画像の紋章機は5人の中の1機のラッキースターです)

因みに紋章機の中には
宇宙世紀ガンダムで言うファンネルみたいなのを搭載してるのもありますw
(スパロボMADですが、実際にゲーム中はこんな動きをしてたりするww)
攻略したキャラがこれだから、(5人の中で一番好みだった為)
結構攻撃範囲が広くてお世話になりましたw(ボソッ
因みにこの紋章機の名前は[トリックマスター]
まさかこの歌が
初代マクロスの劇中歌を歌ってる人だと思いもしなかったなww
これが、ラストバトルの戦闘で流れた時に初めて聞いたけど
メチャクチャテンションが上がったなぁww
それにしても、
ギャラクシーエンジェルはゲーム、アニメ、漫画、小説と有るけど
アニメはゲームの宣伝用に作られた物だとは思いもしなかったなw(ボソッ
(アニメが放送されたのは、ゲーム発売の数カ月まえらしい)
因みに原作はゲームなんですよね(ボソッ
アニメから入った自分だが、
紋章機がOPで出るから
話にも出るかと思って期待しながら見てたけど
まったく出なかったなww
(出ても、移動用に使われてるだけ)
因みに映像の冒頭に出てくる紋章機(ラッキースター)に
惹かれてギャラクシーエンジェルにハマりましたww