2011'10.29 (Sat) 18:13
昨日、担任から
ようやく先週の月曜日に受けた
会社からの内定通知が来ましたw
まあ、これで進路に一段落ついたから
スパロボやらプラモをやる気になれる筈・・・w
話が変わりますが
今日は学校が文化祭だったので行ったんですが、
自分の居場所の無さを痛感して見事に辛かったです(色んな意味で)
まあ、楽しめた物は
吹奏楽の演奏を聴けた事ぐらいだな(ボソッ
後、自衛隊が豚汁を無料配布してて貰いましたww
自衛隊が配布してた、
戦闘機がプリントされたファイルっぽいのが地味に欲しかったな・・・w
まあ、吹奏楽のを聴いて
30分ぐらいしたら学校を出て、
帰り道にコトブキヤ製D-スタイルの[ラインアーク ホワイト・グリント]を買ってきました

値段は1980円でした(ボソッ
何故か今までコトブキヤのプラモを
スパロボOGのプラモぐらいしか置いて無かったのに、
ホワイト・グリントが入荷されててビックリしたなw
(D-スタイルのじゃない方も入荷されてたし)
因みに、自分はアーマードコアは
一度もやった事はありません
買った理由は、箱絵に惹かれたからですww
(どこに惹かれたのかは、分からないけど・・・)
てか、今までアーマードコアやメタルギアシリーズを
欲しいと思いつつ買ってないんだよな・・・
メタルギアは色々と難しそうなイメージが、
アーマードコアは操作が複雑そうなイメージがが・・・
まあ、ちょっと違うゲームだけど
フロントミッションシリーズもやった事ないんだよな・・・
(フロントミッションシリーズ ガンハザードはやった事あるけど)
ようやく先週の月曜日に受けた
会社からの内定通知が来ましたw
まあ、これで進路に一段落ついたから
スパロボやらプラモをやる気になれる筈・・・w
話が変わりますが
今日は学校が文化祭だったので行ったんですが、
自分の居場所の無さを痛感して見事に辛かったです(色んな意味で)
まあ、楽しめた物は
吹奏楽の演奏を聴けた事ぐらいだな(ボソッ
後、自衛隊が豚汁を無料配布してて貰いましたww
自衛隊が配布してた、
戦闘機がプリントされたファイルっぽいのが地味に欲しかったな・・・w
まあ、吹奏楽のを聴いて
30分ぐらいしたら学校を出て、
帰り道にコトブキヤ製D-スタイルの[ラインアーク ホワイト・グリント]を買ってきました

値段は1980円でした(ボソッ
何故か今までコトブキヤのプラモを
スパロボOGのプラモぐらいしか置いて無かったのに、
ホワイト・グリントが入荷されててビックリしたなw
(D-スタイルのじゃない方も入荷されてたし)
因みに、自分はアーマードコアは
一度もやった事はありません
買った理由は、箱絵に惹かれたからですww
(どこに惹かれたのかは、分からないけど・・・)
てか、今までアーマードコアやメタルギアシリーズを
欲しいと思いつつ買ってないんだよな・・・
メタルギアは色々と難しそうなイメージが、
アーマードコアは操作が複雑そうなイメージがが・・・
まあ、ちょっと違うゲームだけど
フロントミッションシリーズもやった事ないんだよな・・・
(フロントミッションシリーズ ガンハザードはやった事あるけど)
スポンサーサイト